暮らしのゆるっとコラム
- 2024-11(2)
- 2024-10(2)
- 2024-09(1)
- 2024-08(1)
- 2024-07(1)
- 2024-06(4)
- 2024-05(3)
- 2024-04(3)
- 2024-03(4)
- 2024-02(5)
- 2024-01(5)
- 2023-12(2)
- 2023-11(5)
- 2023-10(4)
- 2023-09(4)
- 2023-08(4)
- 2023-07(5)
- 2023-06(6)
- 2023-05(4)
- 2023-04(4)
- 2023-03(3)
- 2023-02(5)
- 2023-01(5)
- 2022-12(5)
- 2022-11(5)
- 2022-10(7)
- 2022-09(4)
- 2022-04(2)
- 2022-03(2)
- 2022-02(4)
- 2022-01(3)
- 2021-12(1)
- 2021-11(1)
- 2021-10(1)
- 2021-09(2)
- 2021-08(2)
- 2021-07(1)
- 2021-06(3)
- 2021-05(3)
- 2021-04(2)
- 2021-03(2)
- 2021-02(2)
- 2021-01(1)
- 2020-12(2)
- 2020-11(2)
- 2020-10(3)
- 2020-09(2)
- 2020-08(4)
- 2020-07(3)
- 2020-06(3)
- 2020-05(2)
- 2020-04(2)
- 2020-03(2)
- 2020-02(4)
- 2020-01(2)
- 2019-12(4)
- 2019-11(2)
- 2019-10(4)
- 2019-09(3)
- 2019-08(3)
- 2019-07(5)
- 2019-06(4)
- 2019-05(2)
- 2019-04(3)
- 2019-03(5)
- 2019-02(12)
- 2019-01(11)
- 2018-12(7)
- 2018-11(6)
- 2018-10(4)
- 2018-09(1)
2019/06/03
毎日使う物を使う場所に使う分だけ
気が付けばもう6月ですね💦
何故かバタバタしている毎日😂
4月から習い事も増え、子供二人がバラバラの場所だったり、少し距離があったり…学校から帰宅後は、もう本当にバタバタしています😭
宿題も丸付けやサインを二人分となると時間がかかりますね😅
皆さんの地域も宿題の丸付けは家でする仕組みですか?
私の小さな頃は先生がしていたような気がしますが、先生の長時間労働の見直しでしょうか?親が丸付け、チェック、サインをして学校へ持っていきます。
たかが丸付け、されど丸付け…出来上がりも、サインのタイミングもバラバラバラバラ😵
赤ペンや印鑑、スタンプの使用頻度が高いです💦
※
ダイニングテーブルで宿題をする子供達。宿題が出来たらそのページを広げて置いておくので、料理や片付けをしながら空いた時間にサッと丸付け、サインをしています。
※
以前、子供達が毎日持っていくポケットティッシュの置き場を作り、そこで使う物を収納するボックスを作ったと書きました👀
今もボックスは変わらずあります。
これが本当に便利です😍
※
毎日宿題の時に使う物を収納しています。
出来上がって置いてある宿題に丸付け、サインをする時必要なもの、そして、子供達が毎日必要な鉛筆削りが入っています。
※
すぐ近くに鉛筆やボールペンを収納している引き出しはあるのですが、近くでも何度も出したり直したり…が、面倒で、カウンターの上に置きっぱなし…なのに、忘れてまた取ってきて…そして、カウンターの上にまた…ということも😱
※
使用頻度が多い物は使いやすいように収納しないと、散らかる原因になるようですね。
基本、よく使う物はワンアクションで使いたいと思うのは私だけでしょうか😁
よく使うのに、収納する手間が面倒で、「また使うしー」と出しっぱなしにしてしまうという悪循環がありました😵
※
小さくても必ず収納する場所を決めるのがお片づけの基本だと思うのですが、同じ物は絶対同じ場所では無くても、使う場所に、使う物を、使う分だけ置いておくのもお片づけに繋がる気がします👍
なんと言っても自分が楽なのです✨
※
使う場所にどうやって収納すれば良いのか?工夫をお伝えしながら、リバウンドさせないお片づけのお手伝いをしています😃ぜひお気軽にご相談くださいね😍
2019/05/24
増税前に小学校準備♪
こんにちは☆
娘は今年長で、来年小学生!!早いな~と思い少しさみしさもありますが、
生活習慣など徐々に小学生になる準備をしていきたいなと思います!
そこでここの幼稚園の身支度ゾーンを見直し!
増税前に前から狙っていた無印良品の「スタッキングシェルフ」が
限定価格で値下げられていたので
購入!!
こどもの成長に合わせてずっと使っていける事と
収納用品を組み合わせ自由な所が決め手でした!
そしてダイニングから見える場所に配置し
こども部屋がすっきり見えるようになりました!
引き出しには
セリアのストレージBOXを蓋も使い
四角で区切って
◆幼稚園用のタオル・ランチマットなどを収納
◆靴下もタンスから移動させました!
そして勉強用品は元々使っていたセリアのファイルケースをそのまま使用しました!
無印のファイルボックスは前に飛び出ないようになっていますが、セリアのは前に何もないので
こどもにはこちらの方が取り出しやすいかなと思いました☆
アクアビーズ・折り紙の作品なども
使用していたものをそのまま使用!
アクアビーズのビーズ箱は派手なので余っていたかごを使って隠しました
自分のよく使うモノが自分で管理しやすくなりました!
これで一層自分のことは自分でやろうという意識が高まればいいなと思います!!
とりあえずあるもの、使っていたもので収納してみましたが
なじんでよかった!
また入学前におもちゃの収納→学校用品に入れ替えて
使い勝手よくしていきたいです!
増税前にお部屋の見直しをSKETTOと一緒にしてみませんか?
どうぞお気軽にお問い合わせ下さいませ!
2019/05/08
衣替えのタイミングで衣類収納を見直し♪
令和元年となり気持ち新たにSKETTOも頑張っていこうと思います!
GW後半からすっかり暖かな日が続きもう冬物はなおしていいかなということで
衣替えのタイミングで衣類収納も見直しました!
我が家の寝室のクローゼットがきっと今時絶対ない程にせまい!!!
これはこれは引っ越す時に悩みまくりました・・
押し入れ-季節外の私の衣類+主人の衣類
クローゼット-私の今着る衣類(Tシャツなどの上着)+肌着・靴下など
と主人の礼服など
↑
カゴー私のパンツ類
と分けて収納しています
BEFORE
100均のチェーンを使いチェーン1つに6着ほどかけて収納する荒業で乗り切っていました・・
このおかげで収納は出来ていましたがチェーンの下の方は見落としがちで活かしきれていない(-_-;)
チェーンを使う方法はもう少し広いクローゼットなら有効で4着位がおすすめです☆
1年以上着ていない衣類やメルカリで出して半年売れなかったモノもあったので
リサイクルショップに持っていき
着ていない衣類をなくしました!!
AFTER
無印良品の無印週間でキャスターを購入!
画像ぶれぶれですみませんm(_)m
以前から使っていた収納ケースに取り付けました!
コロコロがついて気になっていた掃除のしずらさを解消出来ました!
もっと早くすればよかったヽ(;▽;)ノ
上の段は
ファイルボックスー結婚式の時のバッグ等
レジャーシート等
夏の帽子
最近のフォトアルバム
昔のアルバムは本棚に収納し、BEFOREよりはすっきりなりました!
狭いからと悩まされて見ぬふりしたりしてましたが
おかげさまで全ての衣類がフル回転のクローゼットになりました!
広いクローゼットになった時は一年分の衣類かけて衣替えゼロの仕組みにしたいです ( ´▽`)
このように収納が狭いとお悩みの方も諦める前に
一度
収納名人SKETTOへご相談下さい!!
お悩みに寄り添いお客様の使いやすいお部屋作りの
お手伝いをさせて頂けたらと思います!!
お気軽にご相談くださいませ♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
2019/04/29
時代の移り変わりのタイミングでモノを見直してみませんか?
ついに平成も残りわずかですね~🌠
時代とともに必要なモノも変わってきます😌
時代の移り変わりと共に今持っているモノを見直してみませんか❔
4月生まれの娘が誕生日を迎えてずーっと欲しがっていたモノは「アクアビーズ」🎂🎁
細々したモノが多いですがきちんと全てケースに納まる様になっていて片付けやすいです❗😊
どんどん楽しくて作り続けて、テレビの前に並べ置き場に困ったのでセリアの引き出しを購入❗
スタッキング出来て段を調整出来るので便利です🎵
色々な作品入れにしました✨
一番上には作りかけの作品を❗
アクアビーズ、プラバン、折り紙とあらゆる作品を分類して収納💕
入りきれなくなったら見直しで常に傑作だけ残す方式で、増えすぎを防止💨💨
そろそろおままごとが卒業なのかな~💦様子を見て小学生になる前にまた見直そうと思います❗
お子様の遊び方も変化していくのでおもちゃの入れ換えを意識しておくことで散乱を防ぐことも出来ます❗
最近遊んでないおもちゃがあれば、
🔶目につく所に置いて声かけして遊ばせる
➡それでも遊ばずだったら小さい子にプレゼントする❔と聞いてみる💕
➡自分で使うか使わないか考えるきっかけを作ってあげて下さい✨😊
平成から令和へ✨
時代が変わっても使いたいモノを見直すいいチャンス❗
ゴールデンウィーク家族皆様で見直してみてはいかがでしょうか❔❤
2019/04/14
春本番!掃除に最適な季節!新プラン登場♪
春も本番♪
いよいよ5月からは令和!!
新時代を迎えますね♪
窓を開け春の風を感じながら
いつもよりすみずみ掃除をすると
気持ちも落ち着きます!
お部屋に掃除のしずらい場所ってありませんか?
例えばテーブルに郵便物などが積み重なりテーブルが拭きづらい、
小物を飾りすぎたり置きすぎたりしていちいち持ち上げ拭くのが面倒、
掃除機などが入らないからそのままに・・・などなど
どうしてもスムーズに掃除が出来ない場所にはほこりがたまりがちです。
掃除している時に掃除がしにくい場所から
整理収納を見直すことが
掃除が行き届いた快適なお部屋への近道です♪
リビングやダイング・寝室は極力足のある家具で
クイックルワイバーが通る道があり
掃除しやすいようにしています!
ソファの下には粘着シートのコロコロを置いて
テレビ見ながら気軽にコロコロしたりします♪
そしてテレビの裏にハンドクイックルワイパーを
ひっかけ収納し
ほこりが目立つTV周辺をすぐに掃除出来る様にしました!
汚れやすい所に掃除道具を置いておく
これは重要なポイントです!
ちょっと取りに行くってのが面倒くさくなるんで
すぐそばにが大事です!
私自身ちゃんと掃除機かけたりする掃除は週末しかできませんが、
汚れた時にササッと掃除するだけでも
気持ちよく過ごせます!
ぜひ掃除道具の置き場所見直してみてください♪
そして収納名人SKETTOの新プラン登場♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
お掃除+プラン
掃除2時間+整理収納アドバイス30分+提案書(後日郵送)
新規のお客様に限り 6000円(税別)
(スタッフ1名での対応の場合)
実際にお部屋を私たちがお掃除し
掃除がしにくい場所、収納が改善出来る所を
見つけ改善策をアドバイス致します♪
整理収納サービスとは異なり、
お掃除は私たちにお任せ頂き
ゆっくりいつも通りお過ごし下さい!
あくまで家事代行としての掃除なので
専門的なエアコンのクリーニングや鏡のウロコ取りなどは出来ませんが
お客様のお家にある洗剤や、雑巾等を使わせて頂き、きれいにさせて頂きます!
実際にお掃除させて頂く事で
より家事動線なども感じられ、より快適なお部屋作りのご提案が出来ると思い
掃除+整理収納提案のプランを作らせて頂きました!
新生活もスタートして、
お部屋も「整理収納」でリフレッシュしたいなと
興味をお持ちのお客様
お部屋も綺麗になって
どこを改善したらいいかも知ることが出来る
お掃除プラスプランを
お試し下さいませ
♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦