2021.11.8
今回収納を見直したのは「こどもの文房具」!!
リビングで宿題や折り紙等するのでワゴンに娘の勉強道具・朝の支度グッズ(体温計など)・シールやおりがみなどひとまとめしています!
何回片付けてもいつの間にかごちゃごちゃしていた文房具置き場!!
その中でもペンやえんぴつが横に倒れて小さいのは下の方に埋もれ、使いたいペンや色鉛筆も混ざって探しにくかったです。。
そこでダイソー・セリア・キャンドゥで販売されている「タワーペンスタンド」をお試し!!
使ってみるとすっごいいい!!
種類で分けられるから鉛筆・ペン・色鉛筆・はさみと探しやすいし片付けやすい!
短くなった鉛筆は取り出しにくいので別にしました!!
4段ありますが1段は取れなかったので3段で使用しています。
学校でも短くなりすぎると交換するように言われる様でどんどん溜まっていく(´;ω;`)
今まで短い✎が埋もれていたのでこれからは
家ではこの箱の鉛筆✎から使う様にして使い切る様にします!!
タワーペンスタンドでごちゃつきを解消出来そうです♡
文房具収納にお悩みの方よかったらお試し下さい!