暮らしのゆるっとコラム

2019/11/25

100均の便利グッズ

100均の便利グッズ

こんばんは。

最近の100円shopにはびっくりさせられますね💦

整理収納に伺う際、打ち合わせをして、収納グッズを購入してお持ちすることがあります。

なので、100円shopやホームセンター、無印良品、ニトリ、IKEAなど収納グッズを偵察に立ち寄ることが多いです。

今わたしが1番探しているのが、このダイソー のベッド下収納ボックス です。

EDD6872F-7701-4AB4-87A7-E77EB9C263E7.jpeg

100円ではないのですが、絶妙なサイズ感😍IKEAにも似た商品があって以前紹介していますが、ダイソーのこちらはなんと400円😆

そして、クローゼット上の棚にジャストフィットします!

写真では、寝かせていますが、立てると綺麗に並びます😃

ラベリングをしてわかりやすく、見た目にも綺麗で、お財布にも優しい🥰

31E521B6-4081-4D88-A81D-89E4C8A005C3.jpeg

0FFC4FED-DAF4-4EF8-A704-F9547C47F989.jpeg

Instagramでも話題にあげてる方を沢山見るので、もう使っていらっしゃる方も多いと思いますが、収納方法や収納写真と共に、オススメのグッズも✨

見つけたら買いためたいなー。

だけど欲しい方も多いでしょうから少しずつ集めたいです😘

820C414A-5186-4C16-93E6-F3F3C4FAC56B.jpeg

年内の予約が埋まりそうです💦今月にご予約いただきますと、来月実施でも特別料金とさせていただきます🌟ぜひこの機会にお問い合わせお待ちしております😄

2019/11/04

押入れ収納のコツ!

押入れ収納のコツ!

こんにちは♫

朝晩と冷え込む日も増えてきましたね。

今年も冬がやってくる!大掃除の季節がやってきます!

大掃除応援価格を設定致しましたのでぜひ11.12月ご利用くださいませ!!

片付けの歳に必ず全てのモノを出します!お掃除も一緒にさせて頂きます!

片付けも掃除も一度に終わらせて、大掃除も楽々です☆

 

今回は押入れ収納の続きです!

押入れ収納のポイントは奥行を最大限に活かす!!

DSC_1627.JPG

CollageMaker_20191021_110543.jpg

手前には衣類の収納ケース、奥にシーツ・タオルケットの収納ケースを配置!

使用頻度が高いモノを手前、あまり使わないモノを奥に配置しています。

手前と奥で空間を2つに分けて使う事で無駄なスペースが無くなります!

 

年に一回しか使わないクリスマスツリーや節句のモノなど

使用頻度が低いけど必ず毎年使うようなモノは奥に収納しても、年に一度の手間なので

負担ではなく、必ず取り出すので少し取りにくい位置に配置しても案外困りません!

 

収納ケースにコロコロをつけると、取り出すときや掃除も楽なので軽いモノを収納する場合はコロコロ

つけるのをおすすめします!

 

シーツやタオルケットを収納した収納ケースはダイソーの300円商品です!

DSC_1542.JPG

DSC_1544.JPG

DSC_1541.JPG

タグをつけて何が入っているか主人でもわかるようにしています!

 

ファスナーがついてほこりもよけられ、とても軽いので、

子供のサイズアウトの衣類やサイズ待ちの衣類を収納しクローゼットや押入れの上に収納する時なども

使いやすいと思います!

 

押入れ収納の参考になれば嬉しいです♫

 

 

 

2019/10/28

吊り押入れの収納

吊り押入れの種

こんばんわ

 

2019年も残すところ後2か月ちょっとですね‼️本当に早いです!

skettoでは、年末に向けて特別価格を設定しました。

 

1112月限定 大掃除応援価格

 

通常料金 スタッフ2名による整理収納サービス3時間18000円(別)→1112月限定 15000円(別)

 

お得な、この機会にぜひ一緒にお片付けしませんか?

さて、本日はM様邸の吊り押入れ の整理収納のご紹介です。

M様邸の吊り押入れは、普通の押入れより高さがあり、床から1メートル上がっていますのでどのように収納しようかと迷われていたようです。

 

整理収納前の写真です。

EAC5E253-F9BD-4087-8442-4C02A2FD96D3.jpeg

大きな箱(吊り押入れ)はあるけれど、区切れてない為何でも入れ放題のようでした。

30D2D7A1-30B4-4A2D-9128-92AF380BDA54.jpeg

「奥には何が入っているかな?」収納ケースも「多分○○かなー?」という事でした😁

どんな風にしたいですか?

①洋服をチョイかけしたい。

②一部の洋服も収納したい

③布団の収納をしたい

④お子様の部屋が上の階にあるので、よく遊ぶおもちゃや本を置きたい。

⑤来客時も気にせず開けたい!!

 

とのことでした。M様邸はとても素敵な広いリビングが有る一軒家。来客も多く、また、お子様のお友達も遊びにきてくれるそうです。

来客時に気にせず開けられたら良いですよね👌

①全部出します。

E9718627-1893-42B0-841A-2FC1F62F24AD.jpeg

②奥様に必要、不必要の判断をしていただきます。

③収納していきます。

今回、大きな吊り押入れ内の高さをいかすため、ハンガーラック スチールラック を購入していただきました。

 

収納後です。

6E7AF14B-321F-4D80-B6A5-8A72BC82A4B9.jpeg

棚の高い場所には軽いものを収納しています。

収納してみると以前よりスカスカに見えますね💦

高さをいかして、収納するようにしたため、下に溜まっていないからですね🙆‍♀️

7203C385-78F3-4B91-A20C-8B41039B78A6.jpeg

一部を片付けるとどんどん片付けたくなるーと言っていただきました😍

気持ちがスッキリしたってことかなー?と嬉しくなります💕

この時子供部屋の整理収納もさせていただきました。また、紹介させてくださいね🙋‍♀️

1箇所一緒に頑張れば、片付けたくてウズウズするかもしれません🥰skettoが、片付けのきっかけになれば嬉しいです😆

お気軽にお問い合わせ下さい。

2019/10/21

押入れクローゼットが実現!!

DSC_1486.JPG

 

こんにちは

 

 

 

朝晩はぐっと肌寒くなり衣替えは夏服はしまう季節になりましたね☆彡

 

衣替えがしやすいクローゼットをアサデスでもご提案しましたが、

 私自身我が家の衣類収納も見直しました💡

 

 

 

我が家のBefore

 

 

 

 

○今着る衣類の収納場所

 

●私のコート、冠婚葬祭等も一緒に寝室の90センチの狭いクローゼット

IMG_5475.JPG

 

●娘はこども部屋にIKEAの収納

DSC_0095.JPG

 

●主人はこども部屋の押入れ

 

 IMG_3842.JPG

 

○季節外の衣類

 

●こども部屋の押入れ 無印収納ケース

 

●私は押入れのハンガーラックも使用

 

 

 

引っ越しの際、収納が狭いので必死で考えて配置して、7年過ごしてきました。

 

これしか置き方はないと思ってましたが、

 

主人の衣類が選びにくく取りづらく、何を持っているか把握しずらいので改めて考えなおしました!!

 

 

 

まずは、

💡全部出す💡

 

💡不要なモノを取り除く💡

 

 Effectplus_20181202_145231.jpg

 

押入れに、衣類とは別に工具の引き出しと冬のひざ掛けなどの引き出し収納(緑の収納ケース)がありました。

 

◇以前はDIYが趣味で色々作ったりしてましたが、仕事を始め作る時間もなく今はほとんど使っていません。

そもそも高さのある収納ケースに収納する必要はなかったなと反省。

汚れているもの、固まったボンドなど処分。

1つ衣類の無印の収納ケースが衣類も見直し空いたので、入れ替えました。

 

◇冬のひざ掛けとバスタオルの量を見直し。

赤ちゃん時代はバスタオルをよく使っていましたが、今は病児保育かプールによく行く夏場位しか出番がありません。

なので、バスタオルとひざ掛けを一緒に1段に収納できる量に絞りました。

病児保育に行く時は朝が早いので、病児保育に必要なセットを作りバックに入れ収納しておきました!

 

 

◇シーツも週一度の洗い替え時に必要な1つのみにして、汚れている方を手放します

 DSC_1475.JPG

 

 

◇収納ケース2つを空にして手放します

 

 

 

 

 

💡収納方法を考え直す💡

 

 

 

Before 

 

○ハンガーラック2つを縦に入れるスペースしかありませんでした。

 IMG_3842.JPG

 

 

○私の今着る衣類は寝室のクローゼットに収納

IMG_5362.JPG

 

 

AFTER 

 

○押入れの半分を主人用と私用に分けました

開けたり閉めたりしなくていいように、

右に主人の今着る衣類を掛ける収納にしたトップス・スーツ。

収納ケースに、パンツ類、パジャマ・肌着をまとめました。

 

左に私の今着る衣類を掛ける収納にしたトップス・娘の冬用のコートなどを掛けています。

引き出し収納に、今着るパンツを収納。

あとは、家族の季節外衣類や、工具、バスタオル、浴衣やタイツなど季節小物、幼稚園の季節外衣類を収納。

 

DSC_1537.JPG DSC_1499.JPG

 

左の下の段の収納ケースの裏にはタオルケットなどを収納!

コロコロがついているので取り出しもラクラクです!!

 

DSC_1541.JPGDSC_1544.JPG

 

 

 

  

寝室の方が玄関とお風呂に近いので、

寝室クローゼットにはコート、ジャケット、バッグ、季節外衣類を掛ける収納。

パジャマ類、靴下を引き出し収納。

他夫婦の冠婚葬祭の衣類を収納。

  

 

 

不要なモノを手放し、空いたスペースで

 

押入れクローゼットが出来ました🎵

 

 

 

効果💡

 

◎和室に家族の今着る衣類をまとめたので、洗濯後は家族の衣類(肌着とパジャマ以外)が掛ける収納で楽々🎵

 

◎主人の専用スペースも見やすく探しやすさUP🎵

 

◎主人の一時置き場も見やすさUPで脱ぎっぱなし減少!!

忘れ物も減るといいな

よくかぎや携帯を忘れて私に怒られるので😅

 

  

日々、家の様子も見慣れると風景になり違和感を感じなくなります。

 

こう置くしかないと思っていた押入れも、

 

改めて全部出して見直してみると

 

改善できました💡

 

 

 

 

 

片付かないと思っているお部屋も必ず片付く方法はあります😊

 

モノと向き合うこと、今必要なモノを選ぶこと普段中々出来ないことですが、

 

1日だけSKETTOと一緒に見直してみませんか

 

 

 

お問い合わせお待ちしております💡

 

2019/10/14

子ども部屋のクローゼット

CA147799-22EA-4E5D-AFE3-34D24AB59DD2.jpeg

こんばんは。

先日の「アサデス。」の放送は奥様のクローゼットの整理収納だけでしたが、ご主人様、お子様のクローゼットも整理収納してきました🙌

今日はお子様のクローゼット収納を紹介させてください。

 

こちらは、2階にある将来子ども部屋になるお部屋のクローゼット。

4A1F5D7E-CD46-4AC0-A283-E46433CCF93D.jpeg

そして、1階にお子様の洋服を収納されていました。

BA56AF18-C778-4A1A-8716-04095F43F829.jpeg

1階に置く洋服、2階に置く洋服はしっかり整理されておらず、行ったり来たりされているようでした💦

まず、1階のお子様用たんすの使用用途を再確認し、何を下に収納するか整理しました。

また、いくつかある収納ケースの特徴やサイズを再確認し、どのケースを誰に使うか再検討しました。

①テレビ下にあったご夫婦の洋服が、入っていたケースはご主人用に。

ABCDB5F0-313E-41CD-A9B9-DD0031F803E6.jpeg

②ご夫婦のクローゼットにあった細いケースは子ども部屋へ。

17B930DF-CC31-474D-972E-65E0C39FAD32.jpeg

③子ども部屋にあったバラバラに利用可能だったケースは奥様のクローゼットへ。

④子ども部屋にあったバラバラにならないケースはテレビ下へ。

861B1BD2-242F-4C56-AB25-3E43308E71E6.jpeg

また、子ども部屋にも、テレビ下にもあった奥様と、ご主人様の洋服をそれぞれの自分のスペースにまとめて収納しました。

お子様用は1階に普段使う洋服を持っていきたいという事でしたので、2階子ども部屋はサイズと季節に分けて収納しました。

54B26445-8E54-48AA-B237-19FC0B2EDD96.jpeg

 

85631E2C-B8A0-49E6-9668-0B098A9E8B46.jpeg

兄弟2人の必要なサイズを下の部屋へ。下で必要無くなれば2階へという具合にお二人の成長に合わせて入れ替えしやすく収納しました。

使う場所や動線で収納方法を少し変えるとグッと使いやすくなります😍

衣替えの季節ですね💦

ぜひskettoとお片付けしてみませんか?