暮らしのゆるっとコラム

2020/08/03

そこに置くならキレイに置きましょう

そこに置くならキレイに置きましょう

こんにちは。

梅雨があけて夏本番☀️

毎日、本当に暑い💦

熱中症に気をつけて過ごしていきたいですね💡

ずっと見て見ぬふりをしていたシューズボックスの下の空間。

724D654F-FC41-485C-8766-33D1CB039445.jpeg

物を置かず、靴の一時置きにして玄関には何も置きたくありませんでした🤭が、インラインスケートとラジコンがここにずーっと置かれたままに…。

CC17C33D-BF97-42DB-9801-CD2F591AE7E3.jpeg

んー😅ここに置くならきちんと置きましょう🙋‍♂️と言う事で見た目もスッキリ #やわらかポリエチレンケース に収納することに。

DB0F2C5F-028A-4FFE-8CAC-2B5AB18B9033.jpeg

ケースも色々ありますが、出し入れの際に床を傷つけるハードな物は使いたくありませんでした。

やわらかポリエチレンケースも様子を見ながら底にフェルトを貼ろうかな?と思っています。

少しの変化ですが、玄関を通る時の何だか気になるなーが無くなってスッキリ‼️と言うかなーんにも気にならなくなりました。

A9CCBEFB-71AA-4FD1-AF73-64FC5B334303.jpeg

家族はきっと気づいていない…🤣

うんうん、いいかもーと完全に自己満足ですね😂

思い切って一度整理収納してみると、その後は毎日の掃除や片付けがグッと楽になります!

skettoに最初の一歩をお手伝いさせてくださいね。

お気軽にお問い合わせ下さい。

2020/07/27

暑い夏到来!片付けて夏支度!

暑い夏到来!片付けて夏支度!

 

こんにちは🍀

 

 

 

梅雨明けももう少しで暑い暑い夏がやってきますね

 

 

 

暑い夏だからこそ片付けておくと気分だけでもすっきりです

 

虫もきやすい季節なのでハッカ油を排水口やゴミ箱に2、3滴しとくのも効果ありましたよ🍀

 

 

 

すっきりしておきたい水回りの片付け

 

本日は洗面所🚰

 

CollageMaker_20200724_031624.jpg

 

 

 

洗面所の収納は洗濯がスムーズに済むように洗濯機からすぐ取れる位置に

 

洗剤、ハンガーを収納してます💡

 

 

 

 

 

下の段は

 

上から見てすぐわかるように洗濯洗剤、掃除洗剤等、掃除用品、ストックとざっくりセリアのライナーケースに仕分けて収納💡

 

IMG_20200727_125742_057.jpg

 

 

 

上の段はタオルストック、試供品、歯ブラシストック、日常使いのヘアゴム等をセリアのトレイを使って収納💡

 

 

IMG_20200727_125742_056.jpg

 

 

 

ハンガーは無印のファイルボックスに収納し、すぐに干せる様にしています💡

 

DSC_3990.JPG

 

 

 

家事を頻繁にする場所は、

 

開けて何がどこにあるか家族全員わかるようにを心がけています😊

 

 

 

ちょっと洗濯お願いとお願いしやすいので😁

 

 

 

また、私事ですがリフォームが終わりやっとホッとしたのもつかの間。。

 

人生初のぎっくり腰になってしまいました💦

 

その為新規申込みを一旦お休みさせて頂きます💦

 

治り次第またホームページでも受付再開お知らせ致します🙇

 

申し訳ございません💦

 

2020/07/20

倒れ込む教科書をスッキリ

倒れ込む教科書をスッキリ

こんにちは。今朝は高温多湿でジメジメ😭一雨降ってから気温が上がり危険な暑さに。この暑さの中、登下校する子どもたち。こちらの地区では8月6日まで学校があり、熱中症が心配ですね。

我が家の学習机の本立てには細かい仕切りはありません。

使いにくいなーと思いながらも具体的に解決しようとせずにいました。

ですがやっぱり使いにくい💦

ノートでも教科書でもどすのは右ばかり。

取り出すのは両手を使って取り出す。

要らないものまで出てきて、また、右へ置くだけ…倒れるってストレスですね💦

EF27159A-EB9E-485C-AD70-0119ECBF4E2C.jpeg

何か良い案は無いかなーと思っていましたが無印良品にて良い物が見つかりました。

#スチロール仕切りスタンドホワイトグレー  です。

752DA251-030C-44C3-A497-57BAB09542E0.jpeg

置いてみたところピッタリー😍

1D3BE0FB-5F0E-43DE-8594-124C9E72DA23.jpeg

 

教科書やノートを分別して、取り出しやすーい、もどしやすーい。

CFC64C9B-5517-4298-818E-9BBEF48C0956.jpeg

姉、弟の両方へ設置完了。

F138E5AB-BB06-4B49-A1C7-B986757A6786.jpeg

 

子ども達も使いやすくなったーと大絶賛でした。

倒れてこないだけでこんなに使いやすくなるのー?ですって。

早く改善してあげれば良かったです🤣

散らかる場所には散らかる理由があったりするんですね。

何かがストレスになっているのかなーと思います。

ついつい置いてしまうとかですね😅

取り出しにくい、もどしにくいを解決するとプチストレスから解放されるかもしれませんね。

skettoと一緒にそんなストレスを無くしませんか?お気軽に問い合わせをしてみてくださいね。

2020/07/07

お風呂はやっぱり吊り下げ収納!!

お風呂はやっぱり吊り下げ収納!!

こんにちは♫

福岡はまだ雨模様で、夜から激しい様なので被害が拡大しないことを願うばかりです。。

 

週末ニトリは満車🈵

自粛もあり模様替えやお片付けをされてる方が多いんだろうなーと改めて感じました✨

 

我が家では

一番変えたかったお風呂のリフォームが終わりました!

4日ぶりの家でのお風呂でありがたみもひとしお!

IMG_20200706_155047_122.jpg

IMG_20200706_155047_120.jpg

悩みの種のカビもせっかく綺麗になったのでキープしたい!!

そこで以前スタッフが紹介していたセリアの吊り下げグッズ ボトルハンキングフックを購入!!

 

 DSC_3834.JPG

シャンプーボトルの吊り下げと主人の洗顔チューブの吊り下げ!

 

DSC_3842.JPG

やっぱり便利!!

取り付け簡単で使い勝手もいいし

人気商品なの納得です!!

ボディソープ用もサイズが合うか確認して追加購入しようと思います♫

 

DSC_3843.JPG

洗面器・バスポンもS字フックで吊り下げ!

DSC_3845.JPG

お風呂いすもさおひっかけ!

 

吊り下げ収納でぬめりやカビを出来にくく、掃除もしやすくで

面倒なお風呂掃除の手間を省く楽家事にもつながります♫

 

暑い夏お部屋をすっきりさっぱり快適にさせたい!!

片付けたいけど1人でどこからすればいいかわからないお客様

ぜひ収納名人SKETTOと一緒に片づけてみませんか?

快適に過ごして頂ける空間へお手伝いさせて頂きます♫

お問い合わせはHPのお問い合わせメール・インスタグラムのDM等お気軽にご利用下さい!

 

 

2020/06/29

リフォームでハンガーを見直し!

リフォームでハンガーを見直し!

 

こんにちは☼

 

私ごとですが、築30年52平米の狭い部屋をリフォーム中です。

狭いのを広くすることは出来ませんが、

空間をいかに広く見せるか、使い勝手をよくするかを模索しています。

 

最大のリフォームポイントはやっぱり収納

今は和室の押入れ+寝室の90cmのクローゼット

 

DSC_1486.JPG

 

 IMG_5475.JPG

 

押入れとクローゼットを1つにまとめる

これが一番の私の願いでした!!

 

また、入口をダイニング側にしウォークインクローゼットを独立させます!

娘が大きくなった時に娘の部屋に押入れがあると寝ている間に

こっそり入る様なことになるので、

誰もが気にせず使える様に独立させたかったです!

 

1つにまとめることで、洗濯物を戻すのも楽になるし、アイロンも置いて移動なしで出来るので

家事が時短になるかなと思います。

 

自粛中に出来る限りの整理を頑張ったつもりでしたが、

まだまだこれだけありました(><)

DSC_3794.JPG

 

「いつか使えるかな」の木材や

DIYで作ったいすなども自分が作った思い出のモノで今までなかなか手放せなかったです。

思い入れあるモノはやっぱり手放しにくい。。

 

 

リフォームを機に買い換えたモノが

ハンガー!!

DSC_3752.JPG

DSC_3746.JPG

ニトリのすべりにくいハンガー!

今まではクリーニングやさんの黒いハンガーそのまま使っていました。

Tシャツやニットなどぴこっと肩に形がついたりしないので変えてよかったです!

あとハンガーがスリムな分すっきりした印象になった気がします。

 

こども用にはセリアの似たハンガーで!

数が少なく中々揃いませんが地道に集めます。

DSC_3754.JPG

 

収納名人SKETTO、新規受付再開しておりますので

HPからのお問い合わせ、インスタグラムのDM、お電話でお気軽にお問い合わせくださいませ♫

お待ちしております!!