暮らしのゆるっとコラム

2018/12/19

我が家の本棚活用法

本棚とキッズスペース.jpg

こんにちは!

ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

今年も残すところ2週間弱、1年があっという間で驚きです。

さて、今日は我が家の本棚を公開。
本棚カーテン開け.jpg
お気づきの方も多いと思いますが、本では無いものがたくさん入っています。
新婚当初、特に欲しいという希望がなかった夫が本棚だけは大きめが欲しいと言ったので、
本の収納力のあるものをニトリにて購入しました。
私たちは同棲などしていなかったので、お互いのモノの量を知らずに新婚生活をはじめました。
夫はモノを手放すのが得意ではなく、本も買って読んで、
読み返そうが読み返さまいが置いておくスタイルで、初めは本当に本棚がパンパンになりました。
その後、二人の子供が生まれ、子供のモノが増える日々、
私が整理収納アドバイザー資格をとり、整理を促すようになったこと、ペーパーレスの選択、メルカリの活用などを経て、
この本棚に置かれる本は本当に減りました。
この大きさの本棚は必要ないな、と思いつつも、捨てるのも大変な大型家具。
結局、本棚かつ収納棚として使っているため今現在はこんな感じです。
※引っ越しのタイミングなどでは見直したい(個人的な希望;;)
本棚中身.jpg
子供スペースの近くにあるので、子供関係のお勉強もの、出番の減った赤ちゃん絵本、
大きめのアルバムや、子供の作品集なども入れています。
ビデオやAV機器のコードなどはここでなくてもいいんですけど、子供に勝手に触られない高い位置におけ、
必要なときにすぐに取り出せるのでおいてあります。
子供の手の届く高さには貯金箱も置いています。
本棚1.jpg
本棚は開けているとごちゃつき感がすごかったので、買ってすぐの頃にシーチングとあまり布で目隠しをつくりました。
そろそろ目隠しを変えて模様替えを楽しみたいところです。
整理収納作業をしていて、意外と出てくるのが空いた収納用品!でも使い方を変えて別で活用することもできます。
見方を変えれば景色が変わる。収納ひとつで暮らしは変わる!
スケットではそんなお手伝いもできれば、と思っています♪ 

2018/12/17

整理収納サービス実例のご紹介

CollageMaker_20181217_103217.jpg

 

「収納名人SKETTO」お片付けに行って参りました!

 

 

 

今回は「ウォークインクローゼット」

 

 

 

 

娘さんのお部屋のクローゼットです

 

※娘さんの衣類と日用品のストックと奥様のお仕事ファイルなどが収納されています。

1532816916906.jpg

 

 

 

 

課題

 

◇バック置きの背の高い棚が洋服をさえぎり取り出しにくい

 

◇日用品が足元にあり着替えずらい

 1532816907626.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

目標!!

「娘さんの着替えやすいクローゼットへ」 

 

 

 

 

作業!!

 

 

🔶棚の位置を手前にずらし、クローゼットの前に入れるスペースを確保しました 

IMG_4273.JPG 

 

 

🔶着替えの収納ケースを衣類下に置き、全ての衣類場所をまとめました

IMG_4274(1).JPG

 

 

 

🔶仕事のファイルは不要なモノは処分、奥様の収納スペースへ移動

 

 

 

🔶日用品は棚に収納出来てすっきりしました

CollageMaker_20181217_103217.jpgIMG_4271.JPG

 

 

 

🔶バックは大きさでまとめ、棚板の位置をずらし、まとめ、倒れてしまうバックは掛ける収納にしました👜

 CollageMaker_20181215_181039.jpgCollageMaker_20181215_181219.jpg

 

 

 

 

 

使いやすくなり喜んで頂けました ♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦

 

 

 

ぜひ今1度大掃除の機会に「収納名人SKETTO 」とお部屋を改めて見直してみませんか?

 

 

 

 

 

 

2018/12/12

「収納」のゴールデンゾーンを考える

ゴールデンゾーン.jpg

ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

冬らしさが増し、自分自身と家族の体調管理に気が抜けない日々になりました。

さて、「整理」についてのお話が続いていたので、今日は「収納」のお話をしたいと思います!
「収納」には必ず取り出しやすいところがあります。
押し入れ→中段
引き出し→手前
収納扉が両開き(観音開き)→真ん中
収納扉が襖タイプ→両端
この取り出しやすいところが、収納の「ゴールデンゾーン」です。
我が家の食器を例にします。
シンク下の引き出しにほとんどの食器を入れています。
キッチン全体.jpg
食器全体.jpg
半分開けたくらいの手前部分がゴールデンゾーン。
食器一列目.jpg
キッチン収納でも特にダイニングテーブルに近く、作業導線ともバッチリなこの場所、
ここにある食器はほぼ毎日のように使っているものばかり!
使い勝手、デザイン、ともにお気に入りのモノたちです。
以前は入るところに入る食器を入れる、というようなパズル的な収納をしていましたが、ゴールデンゾーンを意識した収納に変えてから、使い勝手の良さや時短が叶いました。
ちなみにお茶碗とお椀は炊飯器のすぐ後ろの引き出しの中にいれています。
キッチン炊飯器.jpg
お茶碗.jpg
1番使うものを1番の特等席(ゴールデンゾーン)に収納する、それを意識するだけでグッと暮らしやすくなります。
skettoでは収納のノウハウも活かしながら皆様の暮らしやすさに繋がる提案を心がけています。
お問い合わせはお気軽にどうぞ。

 

2018/12/10

お片づけ育☆こどものバック収納の見直ししました!

IMG_3266.JPG

こんにちは☆

女の子は小さい頃から女子だなーとつくづく感じる今日この頃です!

娘はバックが好きで出かける時持っていくのですが、色々と増えてきました。

 

IMG_3257.JPG

いつも大きいリュックの中にたくさんバックが収納されていました。

出かける度どさっと全て出し選び散らかる・・・

 

そこでバックをかける収納を作ってみました!

IMG_3277.JPG

余っていたポストカード置きの板を押しピンで

取り付け、フックをつけただけの簡易バック置き場ですが、格段に選びやすくなりました!

IMG_3260.JPG

こどものバックは軽いのでこれで事足りました!

IMG_4227.JPG

こちらも使っています!

こどもにははさんでかけるのは難しかったので、お風呂の泡立てネットかけたりするのに使っています!

便利でおすすめですよ!

 

 

最後まで読んで下さりありがとうございました!!

2018/12/07

脱衣所の収納

IMG_7414[1].JPG

 我が家の脱衣所は、脱衣所兼、洗面所兼、洗濯機置きです。

とても狭いです!

だけど便利さに負けてドンっとケースを置いていました。

IMG_7435[1].JPG

これはこれで便利でした。

狭くなるのにこのケースを置いていたのは、単に「バスタオルとかパジャマとか置きやすい高さに置けること」という便利さに負けてでした。

お風呂に入る時にポンっとおけるから便利だったんです。

だけど、洗濯もしにくいし、上の物も取りにくい・・・。

しかし、習慣となっていたため、そこに何も無くなるなんて不便!と思い込んでいたんですね。

ケースの物を見直し、本当に使っているものだけを区別し、突っ張り棚に無印の柔らかポリエチレンケースを置いて収納しました。

そして思い切ってケースを撤去。

スッキリー!!

しかし家族は、台がなーい。置くとこなーい。と・・・。

「こうすれば大丈夫だよ。」

「なるほど!いける!」

で解決。

IMG_7434[1].JPG

使いづらいけど、慣れてるから・・・。

気になるけど他に方法あるかな・・・。

整理収納アドバイザーと一緒に解決しませんか?

収納方法はもちろんですが、生活動線やライフスタイルに合わせたご提案をさせていただきます。

気になることは小さなことでも、まずは、お問い合わせくださいね。

1 2