暮らしのゆるっとコラム

2019/01/30

おしゃれは足元から?!

after.png

ホームページをご覧くださり、ありがとうございます。

師走後の1月も走り抜けるように終わりに向かっています。時が過ぎるのが齢を重ねるごとに早くなる不思議、、。

 

さてさて、今日は我が家の靴箱収納をご紹介します。

よくおしゃれは足元から、、なんて言いますが、アパレルに勤めていた頃、2月になっても冬仕様の靴を履いていた日にはそれはもう上司に怒られました!笑

「梅春ものも並んでるのに!あなたがそんなんじゃお客様は春物買ってくれないわよ!」と。。

未だにこの時期はそれを思い出し、靴箱の整理をしています。

玄関.jpg

天井付けの収納もあるのですが、今回はよく使う靴置き場である、下の棚を整理しました。

before.png

廊下が狭くて正面から撮れず、見にくくてすみません!

 

 

出し全部.jpg

まずは全部出し!

 

 

ふきふき.jpg

棚.jpg

靴箱を使い捨てにしているウエスでふきふき、、

 

夫が現在不在のため、子供のサイズアウトや私のものを見直し。

処分.jpg

一年間使わなかったものは手放します。

 

 

ムートン.jpg

冬仕様のムートンは上の棚にしまいました。

 

 

after.png

取り出しやすいように並べて完成です。

お下がりをもらったばかりだったこともあり子供の靴があちこちに置いてありましたが、下段にサイズ順で並べました。

 

一軍.jpg

扉が大きく開きづらいので、片方に一軍をまとめました!

 

靴箱は使い勝手の良さを模索して何度か見直したことがあったので、今回の整理にかかった時間は30分ほどでした!

 

↓↓今までの工夫↓↓

スリッパ.jpg

整理収納に興味が沸いたころにタオルかけにスリッパ収納というのを見つけて実践したものや

長靴.jpg

奥行を利用しようと引き出しを置いてみたもの。

 

片付けても元に戻る、リバウンドを気にしている方もいると思います。

一度ですべてが解決するわけではないかもしれません。

しかしながら、一度しっかりモノと向き合い、整理収納のノウハウを散りばめることで確実に使いやすく、元に戻しやすい収納はできます。

 

気になった方はお気軽にお問合せくださいね。あなたに合わせた提案をいたします。

2019/01/28

リビングのついつい置いちゃう場所ないですか?

IMG_4494.JPG

先週リビングの収納&リセットをご紹介しましたが、

実はこちらの写真の死角がありまして・・・(・・;)

 

 

実なんでもつい置いてしまう便利な机がありまして😅

IMG_4489.JPG

 

 

 

「置きやすい高さに気をつけよ❗❗

 

これは整理収納の勉強の際に習ったことです📒

 

 

 

きっと皆さんも思い当たるところないですか

 

 

 

玄関の靴箱の上、カウンターキッチンの上、ダイニングテーブルの上、つい置いてしまうことないですか~❔🙋

 

 

 

 

 

何を置いてしまうかよくよく観察してみましょう🔍💕

 

 

 

 

 

我が家のなんでも置き場の机は、娘の教材、ちょっとした作品、行ってみたいお店の情報のチラシ、本、時刻表、かゆみ止めの塗り薬など色んなモノが恥ずかしながらかごからはみ出ました😅

 

 

 

 

 

はみ出したら見直すタイミング

 

年末やろうやろうと年越しましたが😅

 

 IMG_4492.JPG

とりあえず「全て出す」!!

 

たくさんありますね~(/ω\*)

 

本当にリビングで使うモノだけを選び取りました!

IMG_4505.JPG

◇娘の教材

◇主人や私の本や資料

セリアのファイルボックスへ

◇アレルギーの薬、テピカジェル、くし、ボールペン

かごへ

 

他のモノは、処分&移動

時刻表はほぼネット検索していたので処分

レシピは気になるのだけキッチンへ

娘の上手にかけた作品は作品ケースへ

 

下の段は

 

IMG_4493.JPG

 

○リビングで遊ぶゲーム

○幼稚園のお便りファイルと家計簿のかご

○紙袋は焼酎(笑)

IMG_4504.JPG

 

 ごはん食べる時に動きたくなくて

お酒がここになりました

 

これで私のめんどくさがりやがバレバレですが

「手の届くところにある」

これが私の片付けポイントです!!

 

めんどくさがりやでも

手がすぐ届けば片付けられる!

 

ぜひついつい置いてしまいがちな場所を

よくよく観察して

何を置いているか今一度

見てみてください!

 

ついつい置いてしまう場所に

かごや箱を

置いて

部屋の散らかし防止をして、

とりあえず忙しい時は置いておき

 

かごからはみ出た時や、月に一度見直すという

ゆるっと片付けの場所が

あってもいいかと

 

めんどくさがりやの私は思います。

 

 

 

2019/01/25

取説収納完了

IMG_7797[1].JPG

HPをご覧いただきありがとうございます。

先日テーブルコーディネートのレッスンへお友達と行ってきました。

それはそれは綺麗なテーブルコーディネートだったのですが、お部屋がきれい!!

お伺いすると、お部屋をリフォームされたとき、整理収納ADと収納方法を考えられたそうです。

「やっぱりすごいねー。全然散らからない。」とおっしゃられていて、こんなふうに思っていただけるお仕事ができるように頑張ろうと思いました。

工夫も沢山あったようで的確にアドバイスをもらえたそうです。

SKETTOもそんな風にお手伝いできたら嬉しいなと思いまいた。

 

さて、先週金曜日に途中までしかできなかった取説整理・・。あまり出し入れするわけでもないため見て見ぬふりをしていたのです。

整理をしてグルーピングまでを先週実施しました。それから収納方法を考えました。

リビングにある学校や習い事等、日々の生活でよく出し入れする書類関係は無印良品の個別フォルダに挟むだけ収納にすることが多いです。

IMG_7812[1].JPG

ただ、取説は出し入れが多いわけではなく、基本的には保管する目的ということと、厚みのある冊子も多かった為、ケースに収納することにしました。

薄い冊子や紙の取説はハードケースに。

IMG_7805[1].JPG

分厚い冊子の説明書は柔らかいジッパー付きのA4ファイルへまとめました。

IMG_7806[1].JPG

今回、まず整理しグルーピングまでを第1段階として完了させ、収納用品を探しました。

ですから収納はいたって簡単でしたし、数量もぴったり購入できました。

今回のケースは全てセリアで購入。

ダイソーにもハードケースはありましたが、ジッパーケースの白はありませんでした。

私がいったお店だけなかった可能性もありますが。

完成がこれ。

IMG_7797[1].JPG

扉を開けるたび気にはなっていたところでしたが、やっとスッキリしました。

買い替え前のドライヤーの説明書があったり、そもそもドライヤーって説明書見る?とか・・。

今はネットで型番を検索すると取説も見れたりします。ネットで完結しそうなものは保管せず廃棄しました。

必要/不要の見直しを定期的にしていこうと思いました。

 

どこか1箇所から始めてみませんか?

だんだんとお片付けが好きになるはずです。skettoにお手伝いさせて下さいね。

 

春は進級、入学、引越しの季節ですね。そしてお片付けのチャンスでもあります。

ぜひご相談下さいね。

 

 

2019/01/23

冷蔵庫を一挙公開

冷蔵庫全体.jpg

ホームページをご覧くださり、ありがとうございます。

インフルエンザをはじめ色々な病気が蔓延していますね、、家族の健康維持のために温かいご飯、

スタミナのつきそうなご飯を作るお母さんも多いのではないでしょうか。

そんなこんなで今日は毎日のご飯づくりに直結する冷蔵庫を一挙公開します!!

基本的な知識ですが冷蔵部分はゆとりをもって詰めすぎず、冷凍部分はきっちり詰めてをベースに。

 冷蔵庫.png

冷蔵庫は食卓にそのまま出せる「ご飯のとも」、「パンのとも」をグルーピング、粉ものなど常備しているものもありますが、基本的にはかなりスッキリ空けています。

チルド室は発酵の進むものや、早めの消費をするものを。

 

2扉.jpg

1扉.jpg

我が家の冷蔵庫は両開きなので、片方開けたら完結する置き方にも気を付けています。

 

急冷凍.png

氷の隣は急冷却室、ご飯やお肉などを冷凍する際に使うため置き場としては使いません。稼働させるところという認識で空けています。

 

冷凍庫.png

大きな冷凍庫は分かりにくいですが、手前に早めに消費するものと冷凍すると風味が保たれる、と聞いたコーヒーとお味噌が置いてあります。

 

野菜室.png

野菜室は手前の紙袋に。根菜は冷蔵庫外が多いのでこの中には葉もの野菜やフルーツが主で、乾燥を防ぐため袋にいれています。

八百屋さんが我が家の隣にあるのでまとめ買いをしないことと、キノコはまとめて買ってミックスキノコにして冷凍したり、

トマトは大も小もヘタを取って洗ってタッパー保存したりするので、我が家の野菜室での野菜スペースは小さめです。

その代わりに夫婦の楽しみであるお酒が陣取っています笑

 

残り物.jpg

空いているスペースがあると、残り物の置き場にも困らず、それを食べそびれることもありませんよ♪

 

 

部屋が片付いていなかった時代、家族は少ないのに冷蔵庫にモノが多く、食品ロスも多く出ていました。

料理も億劫でした。今でも料理が得意!とは言えませんが、冷蔵庫を開けて考える、、なんてことはなくなり、そこのストレスを減らせたと思います。

 

 

毎日使うものの収納としっかり向き合うとその後が楽なんです!

 

整理収納をお考えの方はぜひお気軽にご連絡ください☆

 

2019/01/21

リビングのこどもの道具収納☆

IMG_4471.JPG

 

 


こどものおもちゃ問題


 


狭いリビングはせめてくつろぎの場であるように、こどものおもちゃは極力こども部屋で💨


リビングには持ち込み制にしています😄🎵


IMG_4472.JPG

 


遊んだおもちゃは寝る前にお片付け

1日を気持ちよく迎えられるように我が家の片付けのタイミングは「寝る前」にしています🌟


 


 


リビングでよくするお絵描きや折り紙の製作のモノ、家族で遊ぶカードゲームなどはテレビ台の収納に納めています

 

 

IMG_4465.JPG


 


混ざりがちなモノを種類毎に収納することでこどもが探しやすく、省スペースになるように日々模索してます🔎✨

 

IMG_4466.JPG

それぞれ紙箱に入っていて場所を取られていたのでゴムでまとめて一つにしました!

 

 

IMG_4470.JPGIMG_4469.JPG

色鉛筆と鉛筆とペンをかごにざっと入れてましたがバラバラ探しにくかったので、

◇お勉強用の鉛筆とケシゴム

◇色鉛筆

 

◇ペン

と分けて一箇所まとめて使用用途によって取り出しやすい様にしました☆

 

 

 


SKEETOではこどもが一人でお片付けがしやすいように収納を整えるお手伝いもしています❗😄


どうぞお気軽にお問い合わせ下さい✨✨


 


 


 

1 2 3