暮らしのゆるっとコラム
- 2023-05(2)
- 2023-04(4)
- 2023-03(3)
- 2023-02(5)
- 2023-01(5)
- 2022-12(5)
- 2022-11(5)
- 2022-10(7)
- 2022-09(4)
- 2022-04(2)
- 2022-03(2)
- 2022-02(4)
- 2022-01(3)
- 2021-12(1)
- 2021-11(1)
- 2021-10(1)
- 2021-09(2)
- 2021-08(2)
- 2021-07(1)
- 2021-06(3)
- 2021-05(3)
- 2021-04(2)
- 2021-03(2)
- 2021-02(2)
- 2021-01(1)
- 2020-12(2)
- 2020-11(2)
- 2020-10(3)
- 2020-09(2)
- 2020-08(4)
- 2020-07(3)
- 2020-06(3)
- 2020-05(2)
- 2020-04(2)
- 2020-03(2)
- 2020-02(4)
- 2020-01(2)
- 2019-12(4)
- 2019-11(2)
- 2019-10(4)
- 2019-09(3)
- 2019-08(3)
- 2019-07(5)
- 2019-06(4)
- 2019-05(2)
- 2019-04(3)
- 2019-03(5)
- 2019-02(12)
- 2019-01(11)
- 2018-12(7)
- 2018-11(6)
- 2018-10(4)
- 2018-09(1)
2023/05/01
SKETTOのInstagramの写真が本に掲載されました👏

2023.4.27
この度収納名人SKETTOのInstagramの写真を
宝島社さんの
「100円グッズの
おしゃれ収納ワザ1000」
に掲載して頂きました👏
掲載された一枚目は
お片付け後のお客様の棚の写真を
掲載して頂いてます☺️❤️
3年前のお片付け時の写真です💡
※現在1番上の段で使用しているベッド下収納ケースは販売されていません。再販希望です🙏
こちらの棚の収納用品は
全て100円ショップで
揃えてモノを種類別に
収納し機能的にも見た目にも
整いました✨
久しぶりにお客様にご連絡して
喜びを共有させて頂きました🙌
二枚目はハンドル付きソフトケースの使用例の写真です💡
毎週のルーティンの100円ショップのチェックが実を結び嬉しいです😁
100円グッズの活かし方や
収納のヒントが沢山載っているので
ぜひぜひご覧下さい📖✨
2023/04/25
冷蔵庫整理で自分の買い物のクセを知る🛒✨

2023.4.25
冷蔵庫の整理は食費に直結する
買い物のクセを知る1番ベストな
場所だと思います🥩🐟🥛
賞味期限切れが無いかチェックするついでに
種類別に出して確認🙆♀
私が買いがちなのが「調味料」
自分の味に自分が飽きるので
つい新しい調味料が出ると試して
しまいます😅
けど好きなモノでもあるので
「扉側に入る分だけしか買わない」というゆるいルールで💫
好きな調味料のストックは
今使っている調味料の後ろに置いて二重買いは防いでいます✨✨
冷蔵庫の中もある程度よく買うモノの置く場所は決めておけば
買いすぎ防止になります🙆♀
あと週末に作り置きするので
食べ終わり洗った保存容器は冷蔵庫に収納しています😂
この方が他で場所取られないなと
気づいて
個人的にはベストな収納場所🥇
常備しているハムやベーコン、ウィンナー等は賞味期限が切れないようフライザースタンド使用して立てて収納💡
ここはこまめに期限チェックしてます🙆♀✨
以前はドレッシングとか
めんつゆとか全て同じボトルに
詰め替えていたのですが
詰め替え頻度も多くて
面倒になりやめちゃいました😂
人それぞれ向き不向きの収納方法が
あるので自分にベストな収納を
見つけましょう🙆♀♥
お問い合わせや新規ご予約は
お気軽にDMからご連絡下さい😊✨
2023/04/19
防災対策⛑非常用トイレを楽天マラソンで✨

2023.4.18
片付けの仕事を通じて
毎回お客様から私達が勉強させてもらうことが沢山あります😊✨
子育ての事や、生活の知恵、美味しいごはんの事だったり色々勉強になることが沢山✨
防災の事も⚠
地震などの経験談からベット近くに靴やヘルメットを置くことの大切さも教えて下さいました💡
起きてからでは遅いと思いながらも準備が足りていないなと痛感💦
トイレが1番困るということで、
非常用トイレを購入!
15年保管可能💡30回分💡
3人分の最低3日間分は必要とのことで
2箱は必要🚽
コンパクトなので保管場所を取られなくてよかったです😊
開封後は保管出来ないとのことで15年後の日にちを記入して忘れないように✎
使う事が無いことを願って😌
新しいお客様と会える事を私達も楽しみにしています☺️
お問い合わせ&ご予約はお気軽にDMよりご連絡下さい♫
2023/04/19
テレビ台の整理収納を実践✨

2023.4.13
初めてのリール動画をInstagramで作成しました📹✨
ただ片付けるだけでなく
どうモノを置けば見えやすい?とか
どの部分の動画を使えば伝わる?
とか色々悩ましいながらも
楽しい新しい作業でした😊✨
お客様との実際の片づけの手順も
全く同じです👍
①全部出す
②使うモノのみに整理する
③使いやすい場所に収納する
今回は「TV台の収納」
今回使った収納ケースは
セリアで購入しました❤
1番多く使ったのが
「ワゴンストッカーL」
大きさも奥行も28.2cmと長めで使いやすかったです!
ゲームソフトやゲーム機🎮
を左側にまとめて収納し使いやすく化粧品は仕切りケースを使ってより
見やすく✨
ラベルを貼ってお子様にも分かりやすく✨
家族全員使いやすいを重視して
片付けました💞
リール投稿にInstagramで挑戦していますので見てもらえたら嬉しいです🤗