こんにちは♫
今回お片づけさせて頂いたのはダイニングキッチンのスペース!
ネコ2匹が色々触ってしまって散らかってしまうというお悩みでした。
今はダイニングスペースにネコが入れないよう柵をされていましたが
ネコも自由に行き来出来るようにしたい!
BEFORE
ご実家が近くお料理はご実家でされ、キッチン使用するのは朝とのこと。
忙しい朝にスムーズに動ける様によく使うモノと、触られては困る食品をキッチンの下の収納を最大限活かし収納しました。
AFTER
まずラック前を遮っていた食器乾燥機のワゴンから食器乾燥機をラックに収納し、
勝手口は使用していないということで
ラックの向きを変えてラック前のスペースを開けて取り出しやすく!
食器乾燥機にも洗って入れられるよう向きをシンク側へ向けました!
ラップなどのストック類はフタ付きのダイソーのボックスを使用し触れないようにしました。
よく使うお買い物バックなどはダイソーの大きいバックの中収納しました。
ニトリの伸縮ラックを使用し、高さも活かし収納力をUP!!
ネコが触っては危険な洗剤や食べ物は全てキッチン下に収納しました!
朝によく使うざるや鍋、キッチンツールを前に配置し取り出しやすくしました!
食器棚は元々モノがそれほど多くありませんでしたが、
増えがちなカトラリーやコップなどを厳選し、
より取り出しやすくなりました!
あまり使われていなかったカラーボックスも見直し
広々スッキリ空間になりました!
お客様より柵を取り、朝の準備もスムーズにできましたと
嬉しいお言葉頂きました!
リビングのご依頼も頂きまして嬉しい限りです!
ご実家のお母様や妹さんや可愛いお子様も見学に来られて、和やかでとても楽しいお片付け時間になりました♫
ありがとうございました!
収納名人SKETTOでは
3月の特別価格を設定して新生活を迎える方、片付けたいけど片付け方がわからないというお客様からの
お問い合わせをお待ちしております!どうぞお気軽にメールやインスタグラムのDMなどからでもご連絡下さい!