暮らしのゆるっとコラム
- 2024-11(2)
- 2024-10(2)
- 2024-09(1)
- 2024-08(1)
- 2024-07(1)
- 2024-06(4)
- 2024-05(3)
- 2024-04(3)
- 2024-03(4)
- 2024-02(5)
- 2024-01(5)
- 2023-12(2)
- 2023-11(5)
- 2023-10(4)
- 2023-09(4)
- 2023-08(4)
- 2023-07(5)
- 2023-06(6)
- 2023-05(4)
- 2023-04(4)
- 2023-03(3)
- 2023-02(5)
- 2023-01(5)
- 2022-12(5)
- 2022-11(5)
- 2022-10(7)
- 2022-09(4)
- 2022-04(2)
- 2022-03(2)
- 2022-02(4)
- 2022-01(3)
- 2021-12(1)
- 2021-11(1)
- 2021-10(1)
- 2021-09(2)
- 2021-08(2)
- 2021-07(1)
- 2021-06(3)
- 2021-05(3)
- 2021-04(2)
- 2021-03(2)
- 2021-02(2)
- 2021-01(1)
- 2020-12(2)
- 2020-11(2)
- 2020-10(3)
- 2020-09(2)
- 2020-08(4)
- 2020-07(3)
- 2020-06(3)
- 2020-05(2)
- 2020-04(2)
- 2020-03(2)
- 2020-02(4)
- 2020-01(2)
- 2019-12(4)
- 2019-11(2)
- 2019-10(4)
- 2019-09(3)
- 2019-08(3)
- 2019-07(5)
- 2019-06(4)
- 2019-05(2)
- 2019-04(3)
- 2019-03(5)
- 2019-02(12)
- 2019-01(11)
- 2018-12(7)
- 2018-11(6)
- 2018-10(4)
- 2018-09(1)
2018/11/07
押し入れの整理収納
こんにちは!水曜日担当の佐々木です。
久々にゆっくりとお休みをとれる日があったので、気になりつつも放置していた(汗)押し入れの整理収納を行いました!
さて、押し入れ収納とひとえに言っても、その役割はおうちにより様々ではないでしょうか。
お布団の部屋にあり、布団の上げ下げを毎日行う、
収納力があるので、ラックや引き出しを入れてクローゼットにする、、
季節ものなど使う頻度の少ないが必要なものをしまって置いておく、、、
我が家の押し入れは部屋の広さを確保するためにソファが前に置いてあり、生活動線上にもないので、
基本的に、たまにしか使わないもの、2軍のおもちゃ、季節のもの、今は使わないお下がり服など、いわゆる物置き状態です。
しかも私、忙しいを言い訳に、お下がりでもらった洋服やこどもが急に持ち帰った園での制作物をとりあえずポイポイっと入れてました、、(大反省!!)
我が家のお下がりを受け取ってくれる親戚やお友達に会うので、それぞれに分け、別の場所へ。空箱なども処分。
上段は台に乗らなければとれず、一番取り出しにくいので、思い出の品と年に一度しか使わない節句飾りをまとめました。
下段は2軍のおもちゃを取り出しやすく。
来シーズンくらいから着始める、いただいたお下がり服を入れている引き出しは中身を見直ししました。
最も使いやすい中段は、、、
重ねている収納はよく使う方を上にし、用途ごとにまとめました。
夏布団のカバーなどの布ものもひとまとめに。
我が家の二人の子が大好きなぬいぐるみのカゴはすぐに取り出せるところに。(数が多すぎたので近いうちに話合いしないと;;)
整理収納アドバイザーになってすらもなおらないポイポイ癖のために、手前に青い箱を用意し、緊急避難先を作りました!!
時間があるときに、、という場所を作ることで、お片付けのハードルを低くすることも大切です。
気持ちのよい暮らしを目指して、お客様のライフスタイル、ライフステージに合わせた整理収納をお手伝いいたします。
お問い合わせはお気軽にどうぞ。
2018/11/05
冷蔵庫整理のすすめ☆
こんばんは☆
月曜日担当山田です!
本日は冷蔵庫のお掃除のおすすめです(*´∀`*)
季節もいい今が冷蔵庫を見直すチャンス☆
冷蔵庫の整理が一番経済的効果を生み出します!!
冷蔵庫の中に食材の「定位置を作る」ことが大切です!
定位置があることで、家族全員が周知し食材を使い切ることが出来ます!
そして冷蔵庫を開けたまま探すことがなく、光熱費の節約にもつながり一石二鳥!
あとおすすめはよく使うものをセットしておくと家事の時短になります☆
我が家は朝ごはんゾーンを設け、朝ごはん用の常備菜をトレイにいれています!
朝の早い主人は朝ごはんのトレイからすきなおかずや野菜を盛り付け自分の朝ごはん準備をしてくれて、助かっています!
パン派の方はジャムやバター、チーズ、バターナイフなどセットしてトレイに入れておくと、朝そのまま食卓に出すだけで準備完了!
お子様のお手伝いにも!
また、賞味期限切れを防ぐ為、賞味期限の近いものを必ず前にしておくというのも習慣にしています!
開けるたびに目にして気をつけるように心がけています!
調味料好きなのでつい買いがちでしたが、味に飽きたりで無駄にすることも・・
冷蔵庫扉に納まる本数と心に決め!買い控えるようになりました!
そうすることで使いきれる好きなもののみ残ることに!
野菜も週末作り置きで、使いきり平日は玉ねぎ、キャベツ、アボカド、トマトのサラダ食材です。
□に区切り野菜を入れる定位置作って忘れないように気をつけています!
あとは、開封済み醤油や容器に入りきれないめんつゆ、飲み物。
経済的効果抜群の冷蔵庫整理!
ぜひ今の季節に見直して食材ロスゼロを目指してみませんか?
2018/10/29
現場レポート 納戸からウォークインクローゼットへ☆
こんにちは☆
月曜日担当山田です!
共働き御夫婦で仕事に育児に大変お忙しいお客様でしたので、少しでもそうじや家事が楽になればとお手伝いしてきました。
before
↓
衣類以外にも使われなくなったお子様のモノや新聞、日用品なども混在し、何があるか把握しにくい状態でした。
まずは、
①とにかく全部出して、衣類以外は寝室のクローゼットへ移動し、使っているモノと使っていないモノに分けました。
②使っているモノはよく使うモノから取り出しやすい場所に収納します!
寝室before
↓
寝室after
使用頻度の少ないモノは上段を活用して日用品などは使われていない棚を使用し取り出しやすくしました!
紙袋収納⇒箱収納をおすすめ、布団収納袋を活用しより空間を活かせるようにアドバイス!
早速イケアに収納を見に行かれたそうで、報告が楽しみです♪
納戸からウォークインクローゼットへは・・・
無事に片付けることが出来ました!日が暮れて見づらいですが
左が御主人・右が奥様の衣類です!
ONシーズンのパンツ・スカート類は畳んで引き出しへ!
あとパジャマを収納し、下段にはOFFシーズンの衣類を収納しました!
奥様のよく着るジャケット・コート類はハンガーラックへ!
よく着る通勤用はハンガーラックを使用し選びやすいようにしました!
御主人のよく着る会社の衣類をハンガーラックへ!
奥様のONシーズンの普段着のトップスなどをワゴンに畳んでまとめました!
バック置きに使っていた収納場所はよく使うストール置きへ!
洋服だけのウォークインクローゼットに大変身!
作業中「これ探してたモノ!」 「これ夏一回も着てなかったけど着たかった」と色々発見がありました!
全部出して見直したことで、着たい洋服がすぐ見つかるお部屋になったと思います!!
M様おつかれさまでした!!
2018/10/22
毎日掃除するよりも効果的!広い面積を制す!
こんにちは☆
月曜日担当山田です!
本日は家事代行の掃除の仕事を通じて改めて感じたこと!!
限りある掃除時間でいかにお客様にキレイになったと感じてもらえるか・・・
それは「広い面積をキレイに整えること」
広い面積を制すればキレイに整ってみえてアラが目立ちません!
ベッド・テーブル・ソファー・カウンターの上!
このついついモノを置いてしまいがちな所さえ片付いていれば、すっきり見えます!
私は週3程度しか掃除機をかけられません・・・
脱いだパジャマや、布団がぐちゃっとなったままバタバタ出かけていました・・・
掃除の仕事を始めてから、
朝のベッドメイキングだけは心がける様になりました!
慣れれば1分程度です!
すると疲れて帰って来て、お家が「おかえり~」と言ってくれているような癒しを感じます♥♥
ぜひ、ベッド・テーブル・ソファ・カウンターからお片づけはじめませんか?
置いてしまいがちなモノはなんですか?家族の事も観察してみてください♥
◇テーブルやカウンターに郵便物たまりがちな方は、ファイルボックスをそばに置いて立てて置くだけでもすっきり!
◇ソファーに洗濯物置いちゃいがちな方は、可愛い洗濯物いれのカゴを置いてそこにとりあえずぽいぽい!
時間が空いた時家族がそれぞれ畳める様に1人1カゴもいいかと思います!
掃除する時間のない忙しい方こそ、広い面積からお片づけしてみてください♪
最後まで読んで下さりありがとうございました!!
インスタグラム sketto_fukuoka も宜しくおねがいします☆
2018/10/19
衣替えの季節ですね。
Instagram水曜日担当の佐々木です。
インスタの方でお話したお洋服の見直しを詳しくお伝えしたいと思います。
お洋服好きな私ですが、衣装ケースなどにしまい込んでしまうと、忘れてしまうものも多いので、
数年前からすべてをタンスの3段に収納しています。(アウター除く)
衣替えのこの時期にタンス3段の見直しを行いました。
まずはすべてを出して、タンスをすっからかんにし、綺麗に拭きます。
そして『前の季節に一度も着なかったもの(今回はこの春夏着なかったもの)』と
『これからの季節に着る想像のつかないもの(今回は秋冬に着そうにないもの)』を整理、
使い勝手の良いように収納をし直しました。
①全部出し(アイテム毎に山を分けておくと整理しやすいです)
②タンスを綺麗にします(防虫剤、乾燥剤、香袋なども新しいものに変えるチャンス!)
③使わなかったもの、使いそうにないものが出てきました(多くてスミマセン;;)
④どこに何をしまうか考えます→「コーディネートしやすい引き出しにしたいな~♪」
上段 | 中間着 | ワンピース |
中段 | ボトムス | ニット |
下段 | 半袖・ノースリーブ | 小物 |
縦方向、横方向で一緒に着ることが多いものを配置
⑤立てて収納で完成です!!
整理収納のポイントをお伝えしながら、皆さまの心地よい生活のお手伝いができれば、と思います。
よろしければ、インスタグラムもご覧くださいね→sketto_fukuoka