去年オスとメスのカブト虫をキャンプ場の方が息子にくださり、幼虫が産まれ蛹になり、お友達に譲りながら育てた12匹が見事に成虫に😆
成虫をまたお友達に配り…でも、今年はいかに幼虫を大きく育てるか研究する!と言ってます😅
誰かもらって欲しい😭
どんより曇り空の週末、息子とおもちゃ棚の整理をしました。
トミカやプラレール、普段は全然遊ばないのに、片付けると言ったら「だめー」💦
年下のお友達にあげたら?って言っても「だめー」😱
ここに無くても良い?
「だめー」😭😭😭
うーん…普段全く遊ばないのにー!直ぐに出せるからクローゼットに仕舞うねと渋々了解をもらいました。
息子のおもちゃ収納はIKEAのトロファストです。棚板を追加購入し、配置や入れ物を変更しました。
ニトリのボックスも利用しました。
また、ナノブロックは1アイテムで袋にまとめて省スペースに。
トロファストの引き出しの中は、ベイブレード、小さいおもちゃ、大きめのおもちゃなど、大体でグループ分け。
ポイポイ収納です。
空いている棚は週末、月曜日に持っていく体操服や上靴など、準備したものから置いておく棚です。
余裕ある収納、一時保管場所があるので散らかりません。
ご飯前にちょっと片付けして、また、出してーという時でも大活躍です🙆♀️小さい時に購入した収納棚やボックス、できれば長く活用したいですね✨
トロファストは引き出しか棚板か用途によって変えられるので、まだまだ使えそうです😍
もうすぐ夏休み💦一気にお片付けしませんか?
skettoへお気軽にご相談くださいね✨