こんにちは🌿
ステイホームが続く今、おうちの気になる所を見直ししてます💡
引っ越して早8年ずーっと気になっていた【配線コード】💡
ちょっとコードをテープで止めてみたり、絵や植物で隠したりと
試行錯誤していました😅
隠れきれてない所が地味に気になっていました💦
ダイソーにまさかの救世主が♥
電気コーナーにライト買おうと探していたら、【配線カバー】が✨
色もちょうど白だしちょうどよさそうと購入💡
設置は
①テープをはがしてカバーの下部分を貼る(先にマステで壁紙保護しました)
②コードを入れる
③カバーを上からカチッとはめるだけと簡単✨
梁の部分はサイズをカット✂
カットはカッターで苦戦し、切り込み程度であとはポキっと折るという力技なのでおすすめはしません😅
けど無事に梁の部分もカバー出来て満足♥
まさか110円で解決されるとは✨✨
もっと早く知っておけばよかったーと思うほどすっきりしました♥
おうち時間の長い今こそ片付けのチャンス✨
収納名人SKETTOでは、
LINEでお片付けアドバイス開催中です🙌✨
お気軽にご連絡下さい☺️