こんにちは♫
本日は整理収納サービスの実例をご紹介☆
今回のご依頼は「寝室+クローゼット」
共働きの御夫婦と小さなお子様の3人家族、
お子様が小さいので
違うお部屋でお休みになっています。
あまり使わないこちらのお部屋は
引っ越してきてからの段ボールがそのままになっています。
◎目標
◆将来的に寝室として利用する為落ち着くお部屋に!
◆衣替えなしの見渡せるクローゼットへ!
①
まずは段ボールの中を全て出す!!
↓
必要なモノは使う場所の近くへ移動させる。
使わないモノはリサイクルショップなどへリユース!もしくは処分
②
クローゼットの中・引き出しの中の衣類を全て出す!!
↓
春夏と秋冬に分けて
上 ブラウス類・下 パンツ類と種類ごとに自分がどれくらい持っているか把握し
よく着るモノからクローゼットへ戻していく♫
↓
残ったあまり着ていない衣類を1つ1つ確認し
まだ着たいと思う衣類は残す!
今年着なかったらまた処分を検討!
↓
あまり着ていない衣類はリサイクルショップへ!
バックも同様に見直していきました!!
クローゼットは左が春夏用・右が秋冬用
掛ける収納にし全ての衣類が見渡せるので選びやすく、楽しいです♫
上がブラウスなど、下がパンツ・スカート類を掛けています♫
左端にはワンピース、右端は運動着・バック類!
段ボールの中にあった思い出のモノなどは
セリアのプレンティーボックスに収納して、ラベルを貼って忘れないようにしています!
お客様が使っていないモノを判断し、さくさく整理を進めてくださったお陰で
目標の
衣替えなしのストレスフリーなクローゼットとなりました♫
私も衣替えなしのクローゼットが理想です☆
色とりどりの洋服が並ぶお客様のクローゼットに私がテンションあがりました♫
収納ケース3段×2つが空になったので押入れの整理やお子様の衣類整理に活用予定!
お客様は片付け後その日の内に着なくなったお洋服などをリサイクルショップへ持っていき
休日はご家族でご主人のお部屋やこども部屋もお片付け
してくれたということでとても嬉しいです!
奥様だけでなく
家族全員が
きれいになったらきもちがいいね
と一緒に協力して
片付けることで
散らかりにくいお家になると思います♫
収納名人SKETTO
「収納1つで暮らしが変わる」
片付いた空間で何をしたいですか?
暮らしの理想へ近づけるお手伝いをさせて頂きます!
お問い合わせお待ちしております☆