令和元年となり気持ち新たにSKETTOも頑張っていこうと思います!
GW後半からすっかり暖かな日が続きもう冬物はなおしていいかなということで
衣替えのタイミングで衣類収納も見直しました!
我が家の寝室のクローゼットがきっと今時絶対ない程にせまい!!!
これはこれは引っ越す時に悩みまくりました・・
押し入れ-季節外の私の衣類+主人の衣類
クローゼット-私の今着る衣類(Tシャツなどの上着)+肌着・靴下など
と主人の礼服など
↑
カゴー私のパンツ類
と分けて収納しています
BEFORE
100均のチェーンを使いチェーン1つに6着ほどかけて収納する荒業で乗り切っていました・・
このおかげで収納は出来ていましたがチェーンの下の方は見落としがちで活かしきれていない(-_-;)
チェーンを使う方法はもう少し広いクローゼットなら有効で4着位がおすすめです☆
1年以上着ていない衣類やメルカリで出して半年売れなかったモノもあったので
リサイクルショップに持っていき
着ていない衣類をなくしました!!
AFTER
無印良品の無印週間でキャスターを購入!
画像ぶれぶれですみませんm(_)m
以前から使っていた収納ケースに取り付けました!
コロコロがついて気になっていた掃除のしずらさを解消出来ました!
もっと早くすればよかったヽ(;▽;)ノ
上の段は
ファイルボックスー結婚式の時のバッグ等
レジャーシート等
夏の帽子
最近のフォトアルバム
昔のアルバムは本棚に収納し、BEFOREよりはすっきりなりました!
狭いからと悩まされて見ぬふりしたりしてましたが
おかげさまで全ての衣類がフル回転のクローゼットになりました!
広いクローゼットになった時は一年分の衣類かけて衣替えゼロの仕組みにしたいです ( ´▽`)
このように収納が狭いとお悩みの方も諦める前に
一度
収納名人SKETTOへご相談下さい!!
お悩みに寄り添いお客様の使いやすいお部屋作りの
お手伝いをさせて頂けたらと思います!!
お気軽にご相談くださいませ♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦