息子が発熱、嘔吐でまったり週末を過ごしました。まだ嘔吐が治らず明後日の卒園式に間に合うか、ドキドキしています💦出席できたらいいなー👍
※
※
収納場所が決まっていない小さなものありますか?
娘のティッシュなんです…
いや、決まっていないわけでは無く、学習机の端に置く事になっていたのです。ですが、学習机で宿題をしない娘は、ポケットから出したらその辺にポイっと…😭出す日はまだ良くて、ポケットに入れたままで、何度洗濯してしまったことか…
※
曖昧な決め事が良くないと思い立ち、出しやすい場所に収納場所を、決めました✨
先日、娘の宿題セットを作りましたが、そこに新たに足す事に🙆♀️
ここに決めてから、出し忘れなし‼️忘れて登校することも無し‼️ストレスが、また、解決出来ました🤩
※
利用したのは無印の物。
ファイルボックスにかけて使える小物入れ。実は玄関にも利用しています😊
毎日マスク着用の時期があった子供達。時間の無い朝、バタバタと忘れて出てしまっても、中まで取りに行かず、直ぐに持っていけるようこちらにもセット🙋♀️他は、宅急便用のハンコとペンをセットしています。
全て無印の物でマグネットバーにかけて使用しています。
次の日持って行くもので忘れそうなものも、並べてセットしてあるマグネットフックに掛けておけば、忘れて出てしまうことも防げます。
少しの工夫で日頃のプチストレスが解消されたら嬉しいですよね😆
小さな事でも、毎日注意してる事ないですか?毎日同じこと言ってるなーとか?同じことしてるかなーとか?そのプチストレスを一緒に解決しませんか?
最後まで読んでいただきありがとうございました😊