こんばんは。週末に向けて冷え込むようですね❄️週末は幼稚園の音楽発表会🎵なんとか元気に迎えたいものです。
※
子供の学用品の名前つけ大変ですよね?
入学時や進級時だけでは無く、日頃も名前を書く事は多いです。私は入園時にお名前スタンプを色々なサイズで作り、油性スタンプ台を使ってポンポン押しています。
私が小さい頃は母が毎回記入してくれいました。ハンコなんて便利な物がなかったんでしょうね。小学校の家庭科が始まる頃揃えた裁縫箱です。
母の字で私の名前が書かれている裁縫箱で、母の字が残るものはもう残ってないなーと思いながら、裁縫箱を出す度、懐かしく思っていました。
※
そんな裁縫箱を思い切って処分する事に…。
何故かというと、必要以上に大きな裁縫箱で、よく使用するリビングに置く場所が無く、寝室に置いていました。しかし、使用するのはリビングばかり。やはり、リビングに置きたいなーと思ったのです。生活動線を考えて配置できると、「面倒くさい」が少し緩和されるような気がします😊
※
不必要な物を取り除き、必要な物だけに✨
コンパクトになりました。
ラベリングがまだです😂
※
こちらの棚の中も少し変更しました🙋♀️
以前使っていた小物引き出しを戻しました。
こちらにも、リビングで使用する事が多い物を収納しています👍使用する場所にそこで使用する物が収納されているととても生活しやすくなります✨
skettoと生活しやすい部屋作りをしませんか?
ご相談お待ちしております😃