㈱環境総研 収納名人 SKETTO 整理収納・片付け・掃除
Welcome to our homepage
トップページ
整理収納サービスについて
インフォメーション
写真
お問い合わせ
アクセス
スタッフ紹介
予約
イベント予約
トップページ
整理収納サービスについて
インフォメーション
写真
お問い合わせ
アクセス
スタッフ紹介
予約
イベント予約
インフォメーション
2022-04(2)
2022-03(2)
2022-02(4)
2022-01(3)
2021-12(1)
2021-11(1)
2021-10(1)
2021-09(2)
2021-08(2)
2021-07(1)
2021-06(3)
2021-05(3)
2021-04(2)
2021-03(2)
2021-02(2)
2021-01(1)
2020-12(2)
2020-11(2)
2020-10(3)
2020-09(2)
2020-08(4)
2020-07(3)
2020-06(3)
2020-05(2)
2020-04(2)
2020-03(2)
2020-02(4)
2020-01(2)
2019-12(4)
2019-11(2)
2019-10(4)
2019-09(3)
2019-08(3)
2019-07(5)
2019-06(4)
2019-05(2)
2019-04(3)
2019-03(5)
2019-02(12)
2019-01(11)
2018-12(7)
2018-11(6)
2018-10(4)
2018-09(1)
02
06
引越しは整理の最大のチャンス
ームページご覧くださりありがとうございます。
ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
突然ですが、インスタグラム、ホームページを水曜に更新しております、
ササキは来月福岡を去ることになりました。
Skettoの一員としていられるのは今月まで。
とても残念ですが、あと少し時間が許す限り、楽しくて役立つ記事を書いていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
さてさて、そんなこんなで、我が家には先日既に大量の梱包資材が!
色々なところに置いて、何とか生活スペースの邪魔にならないように、、。
引越しは整理の最大のチャンスです!私はお任せパックは頼まず、これからコツコツ詰めはじめます!
まずはお部屋の装飾品や飾っていた写真をしまいました。
なんだか殺風景にはなりますが、生活に支障の無いものから向き合い、
持っていくor処分するを判断することに。
このとき、間取りと新居の写真を見ながらどこに置くか、
具体的な想定をして選別しています。
何にでも当てはまりますが、使っている自分や家を想像できるかできないかは
「モノとの向き合い」としてとても重要だと思います。
また具体的な新居のイメージを持っておくことで、
引越し後に考えるという頭の疲労を減らせます。
※中身の写真はとっておきます
。
今よりも22㎡も広くなるのですが、
スッキリ暮らすために、理想の暮らしを手に入れるために、
不要なモノを持っていかないようにしようと思います!
お引越しをお考えの方、お引越し前に整理収納サービスを受けてモノを減らしたり、暮らしのイメージを膨らませたりしてみてはどうでしょうか?
お客様のニーズに合わせたサポートをskettoでは行っています。
トップへ戻る