こんにちは☆
月曜日担当山田です!
本日は家事代行の掃除の仕事を通じて改めて感じたこと!!
限りある掃除時間でいかにお客様にキレイになったと感じてもらえるか・・・
それは「広い面積をキレイに整えること」
広い面積を制すればキレイに整ってみえてアラが目立ちません!
ベッド・テーブル・ソファー・カウンターの上!
このついついモノを置いてしまいがちな所さえ片付いていれば、すっきり見えます!
私は週3程度しか掃除機をかけられません・・・
脱いだパジャマや、布団がぐちゃっとなったままバタバタ出かけていました・・・
掃除の仕事を始めてから、
朝のベッドメイキングだけは心がける様になりました!
慣れれば1分程度です!
すると疲れて帰って来て、お家が「おかえり~」と言ってくれているような癒しを感じます♥♥
ぜひ、ベッド・テーブル・ソファ・カウンターからお片づけはじめませんか?
置いてしまいがちなモノはなんですか?家族の事も観察してみてください♥
◇テーブルやカウンターに郵便物たまりがちな方は、ファイルボックスをそばに置いて立てて置くだけでもすっきり!
◇ソファーに洗濯物置いちゃいがちな方は、可愛い洗濯物いれのカゴを置いてそこにとりあえずぽいぽい!
時間が空いた時家族がそれぞれ畳める様に1人1カゴもいいかと思います!
掃除する時間のない忙しい方こそ、広い面積からお片づけしてみてください♪
最後まで読んで下さりありがとうございました!!
インスタグラム sketto_fukuoka も宜しくおねがいします☆